スキンケア シンプルをあなたに
いつもご訪問ありがとうございます☆ こちらは、がんばらない、 ゆるゆる気軽に楽しい節約を実践する 主婦の気ままなブログです。 どうぞゆっくりしていってください♪(*^_^*)------------------------------------------------------- ご質問をいただいたので、 私のスキンケアを載せたいと思います! 本気と書いてマジのズボラーなので こだわりが薄いのがバレるお話です... 参考になるか分かりませんが 数年前までは手作り化粧水を作っていました↓作り方はこちら しかし、 子供が2人になると手作りがしんどくなり 「美友」のフェイスマスクを試したところ ★日本製★パラベンフリー★美容液がたっぷり入っている★たっぷり入って安い!! 使い心地もとにかく良くてずーっとリピ してたのですが、 気に入っていた種類が廃盤になり 今は近所のドラッグストアで買える 50枚入りのを使っています。 (美友の他のマスクも日本製で人気です) 今使っているのはこちら↓ 50枚入りで安い!! 美容液の量が多めなので お風呂上がりは 顔に「びしゃ!」と貼りつけて まず子供の世話をし、 その後 首、胸元、二の腕やひじ、脚など 全身にすぺぺんぺん!と 軽くマッサージしながら染み込ませ、 マカダミアナッツオイルでフタしています。 マカダミアナッツオイルは ベビーマッサージで使って初めて知り、 赤ちゃんにも使えるし(要パッチテスト) さらさらで匂いもなくすぐ染み込むので すごく使い心地が良くて、 何年も愛用しています 顔も体も全身これ、 ふだんのまとめ髪にもこれ、 子供の肌が乾燥しているときもこれです 洗面所に置くのがこれ1本だけ 最初は600円のミニサイズで試し、 家族みんなで大量に使うので 今は大きいパウチを買ってます。 遠慮なくふんだんに使えて嬉しい
これを プッシュタイプのボトルに詰め替えています。 この、右側の(小さくてすみません)↓このボトルがシンプルで場所もとらず、 べたべたな手でフタをまわさなくていいので とても便利です。 オイルのケアは夜のみで 日中、日によく当たる部分には 塗らないようにしています。 先日のコーデ画像で なななんと「脚がピカピカ」という 目が飛び出るほど嬉しいコメントをいただき (脚に自信がなくて いつもパンツばかりだったので びっくりでした!ありがとうございます) 20代の終わりから 夏でも脚に粉拭くようになり、 こりゃいかん!と 「ついでケア」するようになったのですが 多分このフェイスマスクの残りと オイルのおかげかなと思います笑 (ただのもったいない根性です) 私はけっこう敏感肌で すぐ吹き出物が出るので 「色んな成分が入っていて効果がすごい!」 っていう高価なコスメをライン使いしても あまり効果がわからなくて お金的にも続かなかった... なので安くてもいいから ケチらずたっぷり使えて、 できたら自然に近いものならなお良し! くらいの感覚です。 そのかわり美白効果とかないので 日焼けは予防しないとです。 (日焼け止めは→こちら) ややこしいステップが苦手なので 今のところこんな感じです。 本当に参考になるのか分かりませんが、 私のふだんの生活はこんなんです笑 普段のお買い物前に経由して おこづかいに充てているサイト 上場企業だから安心です ↓ インスタグラム @pokorinmama
↓↓↓
------------------------------------------------------- ★初めましての方におすすめの記事 よろしければこちらもご覧下さい 【食費2万円で買い出ししたものと作った料理、全部公開】↓↓↓食費2万円の買物ルール 一ヶ月分まとめ買いと冷凍保存の方法 【安くても豪華に見せる盛りつけの方法】↓↓↓彩り良く見せる法則 100均折紙で料理の彩りアップ! 【日用品の節約ワザなど】↓↓↓約300円で年間1万円以上得する方法 スニーカーのかかとをセルフ修理 ランキングに参加しています。
応援のポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
よろしければ読者登録お願い致します