スキンケア 本日、土用の丑の日

スキンケア

もしものときのためのスキンケア8選

ホテルライクスタイル
-3兄弟ママのプチプラで作るホテルライクな暮らし-

トランクに詰め込みたくなるような
必要最低限のお気に入りの物たち。

ホテルに泊まった時のように
シンプルで清潔感のある空間で
美味しくて、目にも楽しい食事がしたい。

そんなホテルライクな暮らしに
憧れている3兄弟ママのブログです^^

自己紹介はコチラ
よくあるご質問はコチラ← こんにちは   来月、仕事で三男を保育園の一時保育に預けることになっているので 今日は慣らし目的で預けてみました。  生まれて初めて家族、友人以外に預けたので大丈夫かな…お友達と上手に遊べるかな… と、私が不安でたまりません。笑 なにより 寂しい  早く迎えに行きたいです。笑     今日はリクエストいただいた私が毎日使っている美容アイテムについて スキンケアは割とコロコロ変えるのですが 本当に無くては困るものもあるのでご紹介したいと思います   まず、現在のスキンケアはSKⅡ。
これに手を出してしまったらもう他のは使えなくなるんじゃないかと怖くてずっと避けていたんですが(笑) 手が届きやすい価格のトライアルキットを買ってしまってから… まんまとハマりました 悩んでいたほうれい線が薄くなったり肌のキメが整ってきたのかお肌を触った感触が本当に変わりました ちなみにトライアルキットについていたミルキーローションは乾燥肌の私には合わなかったのでステムパワーリッチクリームを使っています
クレンジング洗顔料拭き取り化粧水化粧水クリーム
と、ライン使いしています  使い始めて半年くらいですが正直今は使い始めの感動が薄れてきているので今使っているものがなくなったら違うのに変えようと思っています。 ※定期的に変えないとお肌も慣れちゃうみたいです。    次はこれ。デオドラントローション。→こちら これ個人的にめっっちゃいいです。  先日、息子の足の臭いに悩んでいるという記事を書きましたが ↓【最終兵器】長年悩んだ足の臭いに効果抜群だった魔法の粉。 実は私自身も数年前から悩んでいた事がありました。 それは脇汗  昔はそんなに汗はかかない方だったのですがエステサロンでワキ脱毛をして毛が無くなってから初めて脇汗に悩むようになりました そんな方いないかな?  市販の制汗スプレーなどいろいろ試してみましたが 使用してすぐはサラサラになったり効果はありますが時間が経つとまた汗が…  グレーのTシャツ絶対着られない人でした  ですがこのデオドラントローションに出会い本当に汗に悩まなくなったんです  消臭というより汗を止める効果がある製品。脇以外、全身にも使えます。※お肌の弱い方は付けすぎるとヒリヒリしちゃうみたいですが 多汗症の治療薬としても使われている塩化アルミニウムが配合されている日本製の制汗剤だそうですよ お風呂上がりにスプレーししっかり乾かすだけで2~3日は持続するのでコスパいいです。      あんず油 洗い流さないヘアトリートメント替わりに使っています 前はツバキ油や馬油を使ったりもしていたんですがあんずの甘い香りが心地よくてもうずっとあんず油をリピートしています 濡れた髪に付けてドライヤーで乾かしたらパサパサな私の髪もしっとりまとまります  私は使いやすさ重視で無印のプッシュボトルに詰め替えていますが遮光瓶の方が酸化しなくていいと思います。    そしてドライヤーは以前もご紹介した復元ドライヤー。 顔に使えばリフトアップ。体に使えばシェイプアップしてくれるという全身に使えるドライヤー このドライヤーの使い心地が好きすぎて旅行にも持参しています しっとりまとまる髪に     リップ。 リップは現在こちらを使っています。が、個人的に使い心地は普通でした。笑もっと保湿力が欲しいな。 レビューめっちゃ良かったんですけどね私には合わなかったみたいです…残念 リピはしないと思います。 リップも毎日使うので保湿性が高いものを探しています     
 最後にフェイスローラーのリファ。 片手にドライヤー片手にリファ。
髪を乾かしながらコロコロしていることが多いです。 顔のたるみ無くなれ~  (まだ効果無し) 
  以上、私の美容アイテムでした      
『最上級のすっぴん美人☆』
キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法
女性のための情報満載         ブログが本になりました楽天ブックス・Amazon・書店にて販売中よろしくお願い致します^^ 
子ども3人、狭くても心地よく暮らす [ mari ]

楽天ブックス

価格:1296円(税込、送料無料)
(2017/11/2時点)   子ども3人、狭くても心地よく暮らす   Amazon  ■人気記事ベスト51.男の子3人いても綺麗なお家にする方法!私がメンタル維持の為にしている事。 
2.【どこから片付ければいいのかわからない時は】我が家の汚部屋からの立ち直り方
3.昨年の【4倍】の貯金ができた私の家計管理☆
4.夫に感謝して☆100均の器で料亭風おうちごはん
5.物だらけの実家のリビングをスッキリ片付け&カフェ風にセルフリノベ【BeforeAfter編】 ◆楽天ROOM◆
お気に入りグッズを公開中

◆instagram◆時々ハンドメイドLIVEやってます お時間がございましたら
アンケートにご協力ください
アンケートはこちら ランキング参加しています。
応援して頂けると嬉しいです(*^^*) 
にほんブログ村 
マンションインテリア

スキンケアを集めたよ!

関連記事