スキンケアの夏、日本の夏。

スキンケア

魁! スキンケア塾

こんばんは!
 メイク&カラーコンサルタントのあやんぬです。 ▷私のプロフィールと最新のお知らせについてはこちらからどうぞ
今日は、現在愛用中のプチプラコスメをご紹介したいと思います?✨スキンケアアイテムもメイクアイテムも気になったものは、とにかく自分で試さないと気が済まないタイプなのですが?
今回ご紹介するアイテムは、どれも本当に大好きで何回もリピートしているものばかりです☺️
このブログにも何回が登場しているものもあるかと思いますが改めて魅力を伝えたいと思います!
まずはこちら!suisai ビューティクリアパウダーウォッシュ15個入り/1,000円(税抜)
▷肌をつるんと整えてくれる酵素洗顔パウダー✨
角栓の原因でもある、過剰な皮脂と古いタンパク質を取り除いて化粧水の浸透をよくしてくれます☺️こんな感じで1回分が分けられているから、適量を把握しやすいのも◎
肌極の酵素洗顔パウダーも好きですが、どちらかというとsuisaiの方が「つるん」とした洗い上がり。(肌極はしっとり✨)
→好みにもよるかとは思いますが私はどちらも好きです?

続いてはこちら!無印良品ネイルカラー(クリアレッド)600円(税抜)
▷とにかく乾きが早いところ、自爪を綺麗に見せてくれるプチプラネイル?
クリアレッドが1番好きです☺️
続いてはこちら!Love Liner Liquid全5色/1,600円(税抜)
▷滲みにくくて描きやすいラブライナーのアイライナー✨汗や皮脂に強いけど、お湯でするんとオフできるのも魅力!
お気に入りはトゥルーブラックとダークブラウンです☺️

続いてはこちら!OPERA ティントオイルルージュ全6色/1,500円(税抜)
▷先日、シアーリップカラーNをご紹介したばかりのOPERAですが?使用頻度が高いのはティントオイルルージュ。
ほどよく色づくところ、モチのよいところ、塗り心地のよいところがお気に入り?よく使うのは01番の万能なクリアレッド?(ちなみに05番もよく使います)

続いてはこちら!セザンヌラスティンググロスリップ全12色/480円(税抜)
▷このクオリティで480円というのが信じられない優秀リップ?
血色感のあるつややかな唇に仕上げてくれるリップです✨
よく使うのは、OR1?(RD11も好きです)
キャップがややゆるめなので、たまにポーチの中で暴れてしまうのがたまにキズ。笑
メイクアイテムをそれぞれ肌にのせた写真がこちら?‍♀️参考になれば幸いです?
今日ご紹介したアイテムは、どれもプチプラなのに優秀なものばかり...?
これからも使い続けようと思います?-------------------------------------------
それでは、本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

また明日...?

あやんぬ

スキンケアに明日は無い

2年程前に、スキンケアルーティーンを紹介しましたが、
変わっているものもあるので、
久しぶりにここ最近のスキンケアルーティーンを紹介したいと思います
2016年のものはこちら→☆
左から
・IPSA:ザタイムリセットアクア
・IGNIS:ホワイトスイッチ
・N organic:モイスチュア&バランシング セラム
・キールズ:クリーム SP

化粧水は、もうこれ以上のものはないんじゃないか?ってくらい、
何年も愛用しています
使用感など詳しくはこちら→☆
他のものを使ってみたいなぁ~♪と思って浮気しても、
やっぱりこれに戻ってきています。
みずみずしい水分たっぷりのお肌にしてくれるので、
ストックが欠かせないです
ここ最近は欠品のこともあるので、
残りが半分くらいになったら購入するようにしています

次は、IGNISの美白美容液。

これも、かなり長い間リピートしています
使用感など詳しくはこちら→☆
朝は、IGNISのハーブの香りを嗅がないと始まらない

スッキリした香りで好き
ハーブの香りを嗅ぎながら深呼吸することで、忙しい朝も癒されます
朝のみの使用なので、コスパもかなりいいです。

乳液は、最近使い始めたN organic。

何年もIPSAのMEを使ってきたので、
最初はコットンを使わず乳液をつける感じに慣れなかったのですが、
最近はどのくらいの量が自分お肌に合っているかわかってきました。
使用感など詳しくはこちら→☆
油分が多めだとメイク崩れの原因にもなるので、
2.5プッシュくらい使っています
柑橘系の香りで、好きな香り。

癒されますょ

キールズのクリームは使ったり使わなかったりです。
使用感など詳しくはこちら→☆
しっとりするけど、ベタつかない。

私の肌にはちょうどいい油分です
夜使うことで、一日のお肌の疲れをなかったことにしてくれる!なんてことを
前回店舗に行った時に聞きました。

最高なクリームじゃない
香りはそんなに好きな香りではないけど、使い心地は好き

最近の朝のスキンケアルーティーンでした☆

夜のスキンケアルーティーンは、また後日紹介したいと思います

関連記事